第327回 日本消化器病学会 関東支部例会 プログラム

プログラム詳細PDFダウンロード 支部例会プログラムの詳細は、PDFをダウンロードしてご覧下さい。

午前の部
8:00〜8:05開会の辞(第1会場)
第1会場(午前の部)
演 題 時 間 座 長
(1)専修医Ⅰ(食道・胃1)
1〜3
8:05〜8:23 竹澤 敬人
(2)専修医Ⅱ(食道・胃2)
4〜6
8:23〜8:41 成松 和幸
(3)専修医Ⅲ(小腸・大腸)
7〜10
8:41〜9:05 羽山 弥毅
(4)専修医Ⅳ(治療)
11〜13
9:05〜9:23 貝田 将郷
(5)専修医Ⅴ(肝1)
14〜16
9:23〜9:41 石田 博保
(6)専修医Ⅵ(肝2)
17〜19
9:41〜9:59 浅野 岳晴
(7)専修医Ⅶ(肝3)
20〜22
9:59〜10:17 池田 和穂
(8)専修医Ⅷ(膵)
23〜26
10:17〜10:41 松井 哲平
(9)専修医Ⅸ(胆・膵)
27〜29
10:41〜10:59 小池 健郎
(10)専修医Ⅹ(その他1)
30〜33
10:59〜11:23 新田沙由梨
(11)専修医Ⅺ(その他2)
34〜36
11:23〜11:41 竹村  晃
第2会場(午前の部)
演 題 時 間 座 長
(18)研修医Ⅰ(腸管感染症)
55〜58
8:05〜8:29 江波戸直久
(19)研修医Ⅱ(胃・腸)
59〜61
8:29〜8:47 柴山 泰久
(20)研修医Ⅲ(化学療法)
62〜64
8:47〜9:05 舛石 俊樹
(21)研修医Ⅳ(肝1)
65〜67
9:05〜9:23 厚川 正則
(22)研修医Ⅴ(肝2)
68〜70
9:23〜9:41 中尾 将光
(23)研修医Ⅵ(肝3)
71〜73
9:41〜9:59 佐藤  賢
(24)研修医Ⅶ(胆)
74〜76
9:59〜10:17 安井  伸
(25)研修医Ⅷ(膵)
77〜79
10:17〜10:35 近藤 正晃
(26)研修医Ⅸ(その他1)
80〜82
10:35〜10:53 永山 和宜
(27)研修医Ⅹ(その他2)
83〜85
10:53〜11:11 服部 伸洋
ホワイエ
10:00〜12:00
ハンズオンセミナー  お申込み・詳細はこちら
内視鏡
インストラクター
 帝京大学医学部 内科           阿部浩一郎 先生
 埼玉医科大学 消化器内科・肝臓内科    菅原 通子 先生
 筑波記念病院 消化器内科         杉山 弘明 先生
 東京医科大学茨城医療センター 消化器内科 村上  昌 
腹部エコー
インストラクター
 帝京大学医学部 内科           相磯 光彦 先生
 埼玉医科大学 消化器内科・肝臓内科    内田 義人 先生
 自治医科大学 消化器・肝臓内科      沼尾 規且 先生
 済生会前橋病院 消化器内科        矢田  豊 先生
午後の部
12:00〜12:30評議員会 (第2会場)
12:05〜12:50
ランチョンセミナー (第1会場)
「薬物性消化管傷害の現況」
筑波大学附属病院光学医療診療部 溝上 裕士 先生
共催:武田薬品工業株式会社
12:50〜13:05研修医・専修医奨励賞表彰式 (第1会場)
13:05〜14:00
特別講演 (第1会場)
「胆汁酸代謝調節によるメタボリックシンドローム予防」
慶應義塾大学大学院教授
政策・メディア研究科ヘルスサイエンスラボ代表兼
環境情報学部兼医学部内科学講座 渡辺 光博 先生
第1会場(午後の部)
演 題 時 間 座 長
(12)肝1
37〜39
14:05〜14:23 楡井 和重
(13)肝2
40〜42
14:23〜14:41 戸張 真紀
(14)肝3
43〜45
14:41〜14:59 杉山 弘明
(15)膵
46〜48
14:59〜15:17 杉本 勝俊
(16)その他1
49〜51
15:17〜15:35 光永 眞人
(17)その他2
52〜54
15:35〜15:53 柿木 信重
第2会場(午後の部)
演 題 時 間 座 長
(28)食道・胃
86〜89
14:05〜14:29 佐藤 俊朗
(29)胃・腸
90〜92
14:29〜14:47 矢田 智之
(30)腸
93〜96
14:47〜15:11 嶋田 裕慈
(31)その他3
97〜99
15:11〜15:29 坂木  理
15:53〜15:58閉会の辞(第1会場)