第352回 日本消化器病学会 関東支部例会 プログラム
![]() |
支部例会プログラムの詳細は、 PDFをダウンロードしてご覧下さい。 |
午前の部 | |||
---|---|---|---|
8:00〜8:05開会の辞(第1会場) | |||
第1会場(午前の部) | |||
演 題 | 時 間 | 座 長 | |
(1)専修医Ⅰ(食道・胃) | 1〜4 | 8:05〜8:29 | 阿部清一郎 |
(2)専修医Ⅱ(胃・十二指腸) | 5〜8 | 8:29〜8:53 | 根岸 良充 |
(3)専修医Ⅲ(小腸) | 9〜12 | 8:53〜9:17 | 池崎 修 |
(4)専修医Ⅳ(大腸1) | 13〜16 | 9:17〜9:41 | 武藤 雄太 |
休憩 | 9:41〜9:51 | ||
(5)専修医Ⅴ(大腸2) | 17〜20 | 9:51〜10:15 | 木村 明春 |
(6)専修医Ⅵ(胆・膵) | 21〜24 | 10:15〜10:39 | 亀田 英里 |
(7)専修医Ⅶ(肝・その他) | 25〜28 | 10:39〜11:03 | 岩P 麻衣 |
(8)専修医Ⅷ(膵・その他) | 29〜33 | 11:03〜11:33 | 桜岡 佑樹 |
第2会場(午前の部) | |||
演 題 | 時 間 | 座 長 | |
(12)研修医Ⅰ(胃・十二指腸) | 45〜48 | 8:05〜8:29 | 豊住 武司 |
(13)研修医Ⅱ(胃・十二指腸・大腸) | 49〜52 | 8:29〜8:53 | 高林英日己 |
(14)研修医Ⅲ(大腸) | 53〜56 | 8:53〜9:17 | 金沢 憲由 |
(15)研修医Ⅳ(肝) | 57〜60 | 9:17〜9:41 | 魚嶋 晴紀 |
休憩 | 9:41〜9:51 | ||
(16)研修医Ⅴ(肝・胆) | 61〜63 | 9:51〜10:09 | 野口 正朗 |
(17)研修医Ⅵ(膵) | 64〜67 | 10:09〜10:33 | 木暮 宏史 |
(18)研修医Ⅶ(膵・その他) | 68〜70 | 10:33〜10:51 | 石田 克敏 |
午後の部 | |||
---|---|---|---|
12:00〜12:30評議員会(第2会場) | |||
12:05〜12:50ランチョンセミナー(第1会場) 「大腸癌治療の最前線〜手術と化学療法〜」 医療法人社団 誠馨会 新東京病院 消化器外科 松本 寛 先生
司会 帝京大学 外科学講座 橋口陽二郎 先生
共催:日本イーライリリー株式会社 |
|||
12:50〜13:05専修医・研修医奨励賞表彰式(第1会場) | |||
13:05〜14:00特別講演(第1会場) 「非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)診療の最近の進歩」 横浜市立大学 肝胆膵消化器病学教室 中島 淳 先生
司会 横浜市立大学 消化器・腫瘍外科学 遠藤 格
|
|||
第1会場(午後の部) | |||
演 題 | 時 間 | 座 長 | |
(9) 肝 | 34〜37 | 14:05〜14:29 | 魚住祥二郎 |
(10)胆・膵 | 38〜41 | 14:29〜14:53 | 守屋 聡 |
(11)膵 | 42〜44 | 14:53〜15:11 | 鈴木 裕 |
第2会場(午後の部) | |||
演 題 | 時 間 | 座 長 | |
(19)上部消化管 | 71〜74 | 14:05〜14:29 | 渡辺 昌則 |
(20)小腸・大腸 | 75〜79 | 14:29〜14:59 | 野澤 宏彰 |
15:11〜15:16閉会の辞(第1会場) | |||
専修医・研修医セッションの発表者あるいは同施設の方は 奨励賞表彰式に出席してください。 (第1会場 12:50 〜) |