第360回 日本消化器病学会 関東支部例会 プログラム
![]() |
支部例会プログラムの詳細は、 PDFをダウンロードしてご覧下さい。 |
特別講演 「慢性膵炎診療のパラダイムシフト」 みやぎ県南中核病院企業団 企業長・日本消化器関連学会機構 理事長 下瀬川 徹 先生
司会 学校法人獨協学園 名誉理事長・獨協医科大学 名誉学長 寺野 彰 先生
|
||
スポンサードセミナー 「炎症性腸疾患治療の新時代の幕開け」 滋賀医科大学医学部 消化器内科 教授 安藤 朗 先生
司会 慶應義塾大学医学部 内視鏡センター 教授 緒方 晴彦 先生
共催:武田薬品工業株式会社 |
||
スポンサードセミナー 「胃癌・膵癌診療における内視鏡がもたらす新たな可能性」 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 消化器疾患・生活習慣病学分野 助教 佐々木文郷 先生
和歌山県立医科大学 内科学第二講座(消化器内科) 講師 蘆田 玲子 先生
司会 獨協医科大学埼玉医療センター 消化器内科 教授 玉野 正也 先生
共催:富士フイルムメディカル株式会社 |
||
演 題 | 座 長 | |
---|---|---|
(1) 研修医Ⅰ(小腸・大腸) | 1〜4 | 福田 知広 |
(2) 研修医Ⅱ(肝) | 5〜7 | 竹内 啓人 |
(3) 研修医Ⅲ(膵・その他) | 8〜11 | 漆原 史彦 |
(4) 専修医Ⅰ(食道) | 12〜14 | 宮口 和也 |
(5) 専修医Ⅱ(胃・十二指腸) | 15〜17 | 江郷 茉衣 |
(6) 専修医Ⅲ(小腸・大腸1) | 18〜21 | 岡田 昌浩 |
(7) 専修医Ⅳ(小腸・大腸2) | 22〜24 | 斎藤 彰一 |
(8) 専修医Ⅴ(肝) | 25〜28 | 清水 崇行 |
(9) 専修医Ⅵ(胆・膵1) | 29〜31 | 常見美佐子 |
(10)専修医Ⅶ(胆・膵2) | 32〜35 | 藤田 曜 |
(11)専修医Ⅷ(胆・膵3) | 36〜38 | 小堀 郁博 |
(12)専修医Ⅸ(その他1) | 39〜42 | 高須 綾香 |
(13)専修医Ⅹ(その他2) | 43〜45 | 片山 正 |
(14)食道 | 46〜49 | 中川 正敏 |
(15)胃・十二指腸 1 | 50〜52 | 草野 央 |
(16)胃・十二指腸 2 | 53〜56 | 齋藤 恵介 |
(17)小腸・大腸 | 57〜59 | 内田 志野 |
(18)肝 1 | 60〜63 | 萩原 雅子 |
(19)肝 2 | 64〜66 | 向津 隆規 |
(20)胆・膵1 | 67〜70 | 山部 茜子 |
(21)胆・膵2 | 71〜74 | 上原 一帆 |
(22)胆・膵3 | 75〜78 | 善如寺 暖 |
(23)その他 | 79〜81 | 松下美紗子 |