第376回 日本消化器病学会 関東支部例会 プログラム
| 支部例会プログラムの詳細は、 PDFをダウンロードしてご覧下さい。 |
| 午前の部 | |||
|---|---|---|---|
| 7:58 〜 8:00開会の辞 | |||
| 第1会場(午前の部) | |||
| 演 題 | 時 間 | 座 長 | |
| (1)専攻医Ⅰ(肝臓1) | 1〜3 | 8:00〜8:18 | 多田 昌弘 |
| (2)専攻医Ⅱ(肝臓2) | 4〜6 | 8:18〜8:36 | 砂田 莉沙 |
| (3)専攻医Ⅲ(胆道1) | 7〜9 | 8:36〜8:54 | 野口 賢作 |
| (4)専攻医Ⅳ(胆道2) | 10〜13 | 8:54〜9:18 | 鈴木 彬実 |
| (5)専攻医Ⅴ(膵臓1) | 14〜16 | 9:18〜9:36 | 宮林 弘至 |
| (6)専攻医Ⅵ(膵臓2) | 17〜19 | 9:36〜9:54 | 手塚 瞬 |
| (7)専攻医Ⅶ(膵臓3) | 20〜22 | 9:54〜10:12 | 阿川 周平 |
| (8)専攻医Ⅷ(膵臓4) | 23〜26 | 10:12〜10:36 | 五十嵐洋介 |
| 休憩 | 10:36〜10:41 | ||
| (9)研修医Ⅰ(上部消化管1) | 27〜30 | 10:41〜11:05 | 中村 直裕 |
| (10)研修医Ⅱ(上部消化管2) | 31〜33 | 11:05〜11:23 | 早河 翼 |
| (11)研修医Ⅲ(小腸・大腸) | 34〜37 | 11:23〜11:47 | 坪井瑠美子 |
| (12)研修医Ⅳ(大腸) | 38〜40 | 11:47〜12:05 | 西成田 悠 |
| 第2会場(午前の部) | |||
| 演 題 | 時 間 | 座 長 | |
| (24)専攻医Ⅸ(上部消化管1) | 78〜80 | 8:00〜8:18 | 野村 慧 |
| (25)専攻医Ⅹ(上部消化管2) | 81〜83 | 8:18〜8:36 | 森 英毅 |
| (26)専攻医Ⅺ(上部消化管3) | 84〜86 | 8:36〜8:54 | 寺田 里絵 |
| (27)専攻医Ⅻ(小腸・大腸) | 87〜90 | 8:54〜9:18 | 池田 礼 |
| (28)専攻医ⅩⅢ(大腸) | 91〜94 | 9:18〜9:42 | 紺田 健一 |
| 休憩 | 9:42〜9:47 | ||
| (29)研修医Ⅴ(肝臓) | 95〜97 | 9:47〜10:05 | 清野宗一郎 |
| (30)研修医Ⅵ(胆道) | 98〜101 | 10:05〜10:29 | 高橋 良太 |
| (31)研修医Ⅶ(膵臓1) | 102〜104 | 10:29〜10:47 | 稲垣 冬樹 |
| (32)研修医Ⅷ(膵臓2) | 105〜107 | 10:47〜11:05 | 飯野陽太郎 |
| (33)研修医Ⅸ(膵臓・その他) | 108〜110 | 11:05〜11:23 | 佐久間 文 |
| 評議員会(第2会場) | 12:10〜12:40 | ||
| 午後の部 | |||
|---|---|---|---|
|
12:25 〜 13:10ランチョンセミナー(第1会場) 「消化管内視鏡診療の現況と展望」 新東京病院 消化器内科 部長 外山 雄三 先生
国際医療福祉大学市川病院 消化器内科 部長 鈴木 翔 先生
司会 日本大学医学部内科学系 消化器肝臓内科学分野 教授 後藤田 卓志 先生
共催:富士フイルムメディカル株式会社/富士フイルム株式会社 |
|||
|
12:40 〜 13:10ミニランチセミナー(第2会場)
「治癒切除不能な胆道癌新たな一次治療 国立がん研究センター中央病院 肝胆膵内科 科長 奥坂 拓志 先生
司会 東京大学医学部附属病院 光学医療診療部 准教授 中井 陽介 先生
共催:アストラゼネカ株式会社 |
|||
| 13:10 〜 13:15専攻医・研修医奨励賞表彰式(第1会場) | |||
|
13:15 〜 14:10特別講演(第1会場) 「肝臓病研究へのいざない」 公立学校共済組合 関東中央病院 院長/東京大学名誉教授 小池 和彦 先生
司会 順天堂大学大学院医学研究科 消化器内科学 教授 伊佐山浩通
|
|||
| 第1会場(午後の部) | |||
| 演 題 | 時 間 | 座 長 | |
| (13)上部消化管1 | 41〜43 | 14:10〜14:28 | 本田 卓 |
| (14)上部消化管2 | 44〜47 | 14:28〜14:52 | 寺邑英里香 |
| (15)小腸・大腸 | 48〜51 | 14:52〜15:16 | 野元 勇佑 |
| (16)大腸 | 52〜55 | 15:16〜15:40 | 綾木 花奈 |
| (17)肝臓 | 56〜59 | 15:40〜16:04 | 相馬 直人 |
| (18)胆道1 | 60〜62 | 16:04〜16:22 | 五十嵐隆通 |
| (19)胆道2 | 63〜65 | 16:22〜16:40 | 熊谷純一郎 |
| (20)胆道3 | 66〜68 | 16:40〜16:58 | 山口 教宗 |
| (21)膵臓1 | 69〜71 | 16:58〜17:16 | 渡辺 真郁 |
| (22)膵臓2 | 72〜74 | 17:16〜17:34 | 金井 祥子 |
| (23)膵臓3 | 75〜77 | 17:34〜17:52 | 伊藤 光一 |
| 第2会場(午後の部) | |||
|
15:00 〜 17:00専門医セミナー(第2会場) 「ドクターガストロ 〜臨床推論からの消化器病学〜」 司会 矢島 知治 先生(杏林大学医学部 医学教育学)
★専門医セミナー参加費は無料です。どなたでもご参加いただけます。 ★専門医更新単位3単位取得できます。 |
|||
| 17:52 〜閉会の辞(第1会場) | |||
|
専攻医・研修医セッションの発表者あるいは同施設の方は,奨励賞表彰式にご参加ください。 (第1会場 13:10 〜) |
|||



